皆さん、こんにちは!エンタメ侍です。
今回は週刊少年マガジン2019年50号より、
【それでも歩は寄せてくる】の第35局の感想記事になります!




欅坂46菅井友香さん表紙の週マガ50号、本日発売です!『それでも歩は寄せてくる』第35話は文化祭デート編ラスト!最後はやっぱり…?#それでも歩は寄せてくる #週刊少年マガジン pic.twitter.com/RmHrindN3z
— たなP@週刊少年マガジン (@magazine_tanaP) 2019年11月13日
目次
◆【それでも歩は寄せてくる】第35局 感想
▼感想&考察
◎第35局
感想&考察
うるし「はー ちょっと休憩だ もう ほとんどまわったなー」
歩 「そうですね」
『第33局』から続く文化祭デートもいよいよ大詰め。
遊び疲れた二人はひとまずベンチに腰掛け一息つくことに。

すると、ここで歩君が取り出したのはポータブル将棋…!
歩 「センパイ 将棋盤を持っています こんなこともあろうかと」
うるし「おお! 用意いいな」
この場面、本当に何気ないことなんですが、“歩君がポータブル将棋を取り出した”という事実は
作品の構成上ちょっとした意味合いを含んでいるように感じました。
以下、『第31局』の感想記事より一部抜粋。
さらに、この第1巻『第12局』と本エピソードは密接な関係性にあると感じます。
経緯はどうあれ、
第1巻『第12局』ではうるしちゃんから歩君を下校デートへと誘っており、
うるし「まぁ お前がデートだと思うなら…それでもいいけど?」
という言葉が示す通り、実は当時“次の番”を迫られていたのは歩君の側でした。つまり、第1巻『第12局』と本エピソードは奇妙な対比関係にあり、
当時の歩君が受け手の側としては出せなかった“答え”を
今回は自らその言動と姿勢で真摯に示そうとしている、
そう読み取ることもできる構成となっていました。

実は第1巻『第12局』にてポータブル将棋を取り出したのはうるしちゃんの側であり、
こんな所でも上記した“奇妙な対比関係”が成り立っています。
(※第1巻『第12局』参照)
ところで、二人が将棋を指すのは『第31局』以来のこと。
この漫画が将棋を題材にしていること、皆さんは覚えていましたか?w(o^-^o)

うるし「どうだった?私のエスコートは」
歩 「とても参考になりました センパイがあんなに怖がりだとは」
うるし「おい!! しょーがないだろ 怖いもんは!」
歩 「冗談ですよ 楽しかったです」
歩君がうるしちゃんに対してこういった冗談を言うのは初めてのことかと思われます。
『第29局』にて、うるしちゃんは歩君が友達と“談笑”する姿を見かけ、
うるし「私といる時は笑わないなって思ってさ」
うるし「あの…じゃあ…私といると楽しくない…とか」
などと、少し落ち込んでいました。
(※『第29局』参照)
もちろん、そんな心配事は杞憂に終わった訳ですが、確かに歩君はこれまで
うるしちゃんを敬う気持ちが先行するあまり上記のような“すれ違い”を度々起こしています。
それを踏まえての先の会話の展開です。
つまり、“センパイがあんなに怖がりだとは”という冗談を呟ける程に、
歩君は心の中でさらにうるしちゃんへと歩み寄っている、
その事実が浮き彫りになった場面だと感じられました。

歩 「どれが一番楽しかったですか?」
うるし「一番かー 難しいなー クレープもおいしかったし たこ焼きも」
うるし「サッカー部の的当ても楽しかったし」
歩 「それで一番はどれですか」
いつにも増してグイグイ攻める歩君w
対するうるしちゃんも慣れたもので、特に気にした様子はありません。
うるし「んー 決めかねるなー お化け屋敷じゃないのは確かだけど」
うるし「というか なんで そここだわるんだ」
歩 「来年も文化祭でデートする時のために 参考にしようと思いまして」
うるし「んぁ」
ただし、こういった攻め方には相変わらずタジタジな模様w
一拍の間を置き、少しごまかしながら答えるうるしちゃん。
うるし「ら…来年は将棋部で出店するからデートなんてできるかわからんぞ」
歩 「そうでした でも もしもの時のために一番が決まったら教えてください」
事実、将棋部発足まで“必要な部員数はあと一人”という状況であり、
彼女が長らく抱き続けてきた夢の実現ももうすぐそこまで差し迫っており、さらには
今や歩君も部員確保に尽力を注いでいます。
そんな彼が語った“もしも”な状況とは、一体どのような未来を指し示しているのか…。
うるし「……わかったよ」(もしもって…)
静かにうなずく純粋無垢な一人の少女。
彼の発言からどんな未来を思い描いたのか、少女はただ頬を染めるばかりだったのでした…。
しばらくの間、ベンチに座って将棋を指していた二人。
ふと、うるしちゃんは周囲の喧騒に耳を傾け、こう呟きました。
うるし「なんか変な感じだな 文化祭なのにベンチで将棋指してるって」
歩 「イヤでしたか」
うるし「んーん」
彼女の浮かべる笑顔と告げた言葉に嘘偽りなど一切ありません。
訪れた“非日常”の中で改めて感じる、“日常”の中の幸福…。
うるし「一番か…」
先程の問いかけに対し、こうして彼女はその答えへと辿り着きました。
うるし「全部一番てくらい楽しかったけど」
うるし「こうして田中と将棋指してるのは一番落ち着くかな」
歩 「そうですか 嬉しいです」
めずらしく照れた表情を浮かべる歩君。
結果的に“攻めた”うるしちゃんも、彼の姿を受け少しずつ動揺が駆け巡り…w
うるし(何ちょっとテレてんだ田中 こっちまで恥ずかしくなってくるだろ)
うるし「そ…そういうことじゃないからな」
歩 「どういうことです?」
うるし「なんでも…」
急にピンチに陥った彼女は慌てて取り繕うように言葉を並べます。
しかし、彼女がこうなってしまったらもうアイツの独壇場…w
うるし「で!?田中は お前が何が一番よかったんだ」
歩 「オレはセンパイといられればいつでも一番嬉しいです」
うるし「んぁ!? ズルいぞお前!!」
一体どちらが攻めていたのやら…w
とはいえ、今まであと一歩が素直に踏み出せていなかったうるしちゃんも、『第32局』での
うるし「デートしようって言ってんの」
という発言によって大きく前進することになりました。
そして当然、歩君もそんな彼女へと歩みを寄せて行きます。
この物語へまた新たな転換期を生み出すことになった一連の流れ。
先に待つ輝かしい“未来”への期待、さらには過ぎ行く“現在”への名残り惜しさも残しつつ、
文化祭編はこれにて堂々の終幕です…!
というところで第35局が終了。

=======※追記_ここから=======
■新グッズ情報
原作イラストを使用した新グッズが公開されました。
楽天ではいくつかのグッズが既に品切れとなっており、Amazonでは謎の高騰が発生中です。
欲しいグッズがある場合、購入時期や購入先の選択にはくれぐれもご注意下さい。
(※外部リンク:アニメイトオンラインショップ)
=======※追記_ここまで=======
◆電子書籍
▼eBookJapan
電子書籍をご利用なら、まずおススメなのがeBookJapanです!
約50万冊という世界最大級の品揃えに加え、
一冊まるごとタダで読める無料まんがが提供されています。
無料まんがのラインナップは定期的に更新されるので要チェックですよ!
▼スキマ
続いて、既に完結した漫画を最後までイッキに読みたい方や
毎日たくさんの漫画に触れたいという方におすすめなのがスキマです!
人気漫画がなんと32,000冊以上読み放題のサービスとなっていて、
懐かしい漫画から新しい漫画まで複数の作品を並行して読み進めることが可能です。
『全巻無料』作品が多数あり、『待つと無料』作品でも
会員登録で貰えるチケットを使えば待たずに読み進めることができます。
とにかく、まずはラインナップのご確認からどうぞ!
きっとあなたを夢中にさせてくれる作品が見つかりますよ…!
▼DMM電子書籍
次におススメなのが【DMM.com 電子書籍】です!
こちらも品揃え抜群ですし、何より特徴的なのが成人向けタイトルなど、
他にはないジャンルのコンテンツが充実していることです!
無料サンプルも付いていて試し読みができるので安心ですよ!
◆動画配信サービス
▼ABEMA
無料の動画配信サービスをお探しの方におすすめなのが、
国内最大の無料インターネットテレビ局ABEMAです。
ABEMA内の『テレビ』では24時間約25チャンネル以上の番組が放送されており、
放送中の番組はすべて無料で見ることができます!
また、一部番組は放送終了後に無料で見逃し視聴ができる他、
無料で見られるABEMAビデオも多数用意されています。
そして月額960円(税込)の有料プラン『ABEMAプレミアム』に登録すれば
すべての作品が見放題になるなど、さらに多くの作品を楽しむことも可能です。
国内最大のアニメチャンネルという側面に加え、
5,000を超えるオリジナルコンテンツを保有するインターネットテレビ局ABEMA。
気になる方はひとまずラインナップのご確認をどうぞ…!!
※本ページの情報は2020年9月時点のものです。
※最新の配信状況はABEMA公式サイトにてご確認ください。
▼U-NEXT
アニメや映画、さらには漫画などをまとめて楽しむならU-NEXTがおススメです!
月額料金は2,189円(税込)ですが毎月1200円分のポイントが支給されるので、
実質989円となります。
さらに今なら『31日間無料トライアル』が実施中であり、以下の2つの特典が付与されます!
・特典1:31日間無料で見放題!(対象:見放題動画・読み放題雑誌)
・特典2:600ポイントプレゼント!(対象:新作・コミック・書籍)
他の動画配信サービスと比べて扱っている作品数がかなり豊富なので、
きっと夢中になれる作品が見つかるはずです!
ご興味のある方は、まずは無料期間で存分にU-NEXTコンテンツを体験してみて下さいね!
※本ページの情報は2020年9月時点のものです。
※最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。
▼dTV
その他の動画配信サービスではdTVもおススメです!
dTVとは、月額440円(税込)で見放題の定額制動画配信サービスであり、
その圧倒的なコストパフォーマンスが魅力となっています。
さらに初めてご登録の場合は最大31日間無料でご利用できます!
ドコモケータイ回線をお持ちでない方もご利用できますのでご安心を!
配信タイトルは随時更新されるため、最新の配信状況はdTV公式サイトにてご確認下さい。
▼Amazonプライム・ビデオ
Amazonプライム・ビデオとは、
Amazonプライム会員が利用することのできる特典サービスです。
Amazonプライム独自の特典が豊富であり、
月額料金も500円(税込)と非常にリーズナブルになっています。
既に登録されている方も多いかと思いますが、ぜひチェックしてみて下さい。
◆まとめ
以上が、【それでも歩は寄せてくる】第35局の感想となります。
『第32局』から始まった文化祭編も今回でひとまず終了。
プロローグ的な扱いであった『第31局』も含めると全体で5話構成であり、
現時点で本作における最大の長編シリーズとなりました。
『第20局』の感想記事で記述した通り、
体育祭編では“歩君の成長”が描かれているように私は感じました。
一方、今回の文化祭編で描かれたのは“うるしちゃんの成長”という認識です。
今後の二人の関係性にも少しばかりの変化が訪れると予想され、
次回以降の展開にはそういった部分も注目していきたいと思います!
それでは皆さん、素晴らしいエンタメ人生を~(。・ω・)ノ゙



コメント