皆さん、こんにちは!エンタメ侍です。
今回は週刊少年マガジン2020年18号より、
【それでも歩は寄せてくる】の第53局の感想記事になります!




西野七瀬さん表紙の週マガ18号、本日発売です!『それでも歩は寄せてくる』第53局は…「センパイのルーツ」。#それでも歩は寄せてくる #週刊少年マガジン pic.twitter.com/SZKgfSxsrH
— たなP@週刊少年マガジン (@magazine_tanaP) April 1, 2020
目次
◆【それでも歩は寄せてくる】第53局 感想
▼感想&考察
◎第53局
感想&考察
学校帰りにうるしちゃんと歩君がやって来たのはとあるお好み焼き屋さん。
うるし「こんにちはー」
店長 「おう うるしか …………と」
うるしちゃんとはよく知った仲という感じの老齢の店長。
彼の視線はそのまま歩君の方へ。
うるし「部活の後輩だ」
歩 「田中といいます」
店長 「あぁ 君が うるしから聞いてるよ」
歩 「そうなんですか 詳しく聞かせて下さい」
うるし「やめろ!!詳しく聞くな!!なんかハズい」
たとえ初対面の相手であろうと情報収集のチャンスは逃さないあたり、
さすが元ストーカーの歩君といったところw
そんな彼がガードマンへと昇格する驚きの経緯については『第48局』を確認されたし…!
また、歩君のことを後輩として大層自慢気に紹介するうるしちゃんですが、
普段は彼について一体どんな“ハズい”話をしているのでしょう…w

うるし「テスト終わったから打ち上げに来たんだー」
店長 「そうか」
うるし「ここだと将棋も指せるしな」
そう言って、お店の棚に収納されていた折りたたみ式の将棋盤を手に取るうるしちゃん。
店長 「はぁ また将棋のたまり場にされんのか…」
店長 「たまったもんじゃねーなー 食ったらすぐ帰れよ」
うるし「わかってるって」
歩 「迷惑がられてませんか…」
うるし「大丈夫だって 人相と口が悪いだけだ それより早くやろう!!久々だ!」
客商売をしている相手に結構致命的なことを指摘している気がしますが、
彼女の頭の中は既に将棋のことでいっぱいです。
それもそのはず。先のセリフの通り、本日はテスト最終日。
『第51局』より始まった勉強ムードから解放され、二人はようやく将棋解禁となりました。
ということで私の予想は見事にはずれ(笑)、
二人が進級を迎えるのは次回以降に持ち越しのようです…!

店長がお好み焼きを準備する中、座敷席に腰を下ろした二人は早速対局を開始。
ふと歩君が気になったのは先程の店長の発言。
歩 「さっき将棋のたまり場って言ってましたけど」
うるし「うん ちっさい頃からじいちゃんとここで よく将棋指してたんだー」
うるし「じーちゃんと店長<おっちゃん>が友達だったからさ」
店長 「友達じゃねぇ 腐れ縁だ」
店長 「ひどいときは朝から晩までウチで将棋してたんだぞ まったく…困ったもんだ」
遠距離からなかなかの“ツンデレ”ムーブを披露する店長。
うるしちゃんの発言も踏まえ、このお好み焼き屋さんが彼女にとって
非常に思い出深い場所であることがよく伝わります。
そして、その思い出をひときわ儚く飾る悲しい事実が…。
歩 「センパイのおじいさんが将棋の師匠なんですね」
うるし「うん もう死んじゃったけどな」
歩 「それは…なんと言っていいか…すみません」
うるし「いーんだいーんだ もう何年も前だし」
うるしちゃんが将棋に興味を持つことになった原点。
その原点に深く関わった人物こそ、彼女のおじいさんだったのです。
さらに、今は亡き祖父との交流は現在の彼女の行動理念へと繋がっていきます。
うるし「それからもお好み焼きを食べにはきてたけど 将棋指すのは本当に久しぶりだな」
うるし「相手がいないとできないからな」
うるしちゃんのこのセリフ。
実際のところ、彼女にとっては“お好み焼き屋での対局”に限った話ではありません。
少なくとも彼女は高校入学から約一年、
あの部室でたった一人“まだ見ぬ対局相手”を待ち続けていたのです。
以下、第2巻『第28局』の感想記事より一部抜粋。
未だ本編で描かれたことのない、二人が出会う前のお話。
うるしちゃんがこの場所で
たった一人で将棋を指していたのも、そう昔の話ではありません…。これまでの描写から、彼女が友人関係に恵まれていることは確かでしょう。
しかし、それでも大好きな将棋という趣味を共有できる相手は見つかりませんでした…。
ずっとその“誰か”を待ち続けた一年間、もしくはそれ以上…。“将棋部発足”という彼女の夢には、
我々が想像する以上に切実な思いが込められているのかもしれません。
彼女が“将棋部発足”に情熱注ぐ、その根源。うるしちゃんのルーツを辿った本エピソードにより、
彼女の内面がまた新たに掘り下げられたといえます。

歩 「思い出の場所なんですね」
うるし「そんな大層なもんじゃないよ」
一度はそう返したものの、今一度うるしちゃんは過去と現在へ思いを巡らせ、
そうして辿り着いた答えは“向き合える誰かがいる”という幸福。
うるし「いや そうかもな また ここで将棋指せるなんて 嬉しいぞ」
一時は珍しく少々曇った表情を浮かべていた彼女も、ようやくいつも通りの屈託のない笑顔に。
ならば、ここから歩君にできることはこの幸福な時間を少しでも長く彼女にもたらすこと…!
歩 「あの店長さん」
店長 「ん?」
歩 「食べた後…少しの間でいいんで将棋を指してもいいですか」
店長 「フン ダメだね 食ったら帰れ ほら焼けたぞ」
歩 「そこを何とか」
うるし「大丈夫だ 歩」
直後、二人の席の鉄板へ『でんっ』と置かれたお好み焼きは超特大サイズ…!
店長 「ふん 食ってる間はいていいぞ」
歩 「……」
うるし「な 口が悪いだけなんだよ」
真意は言葉で語らず、鉄板で示す。
今のところ作中で一番ツンデレの素質があるのはこの店長で間違いありませんw
彼の人となりが明らかになったところで改めて行動に出るのがこの男。
歩 「今度 センパイが小さい頃の話聞かせて下さい」
店長 「あぁ いいぞ」
うるし「おい やめろ 恥ずかしいだろうが!!」
足で情報を稼ぐスタイルの元ストーカー、現ガードマンの歩君。
彼の飽くなき探求心によってうるしちゃんの全てが丸裸になる日もそう遠くない?w
というところで第53局が終了。
=======※追記_ここから=======
■新グッズ情報
原作イラストを使用した新グッズが公開されました。
楽天ではいくつかのグッズが既に品切れとなっており、Amazonでは謎の高騰が発生中です。
欲しいグッズがある場合、購入時期や購入先の選択にはくれぐれもご注意下さい。
(※外部リンク:アニメイトオンラインショップ)
=======※追記_ここまで=======
◆電子書籍
▼eBookJapan
電子書籍をご利用なら、まずおススメなのがeBookJapanです!
約50万冊という世界最大級の品揃えに加え、
一冊まるごとタダで読める無料まんがが提供されています。
無料まんがのラインナップは定期的に更新されるので要チェックですよ!
▼スキマ
続いて、既に完結した漫画を最後までイッキに読みたい方や
毎日たくさんの漫画に触れたいという方におすすめなのがスキマです!
人気漫画がなんと32,000冊以上読み放題のサービスとなっていて、
懐かしい漫画から新しい漫画まで複数の作品を並行して読み進めることが可能です。
『全巻無料』作品が多数あり、『待つと無料』作品でも
会員登録で貰えるチケットを使えば待たずに読み進めることができます。
とにかく、まずはラインナップのご確認からどうぞ!
きっとあなたを夢中にさせてくれる作品が見つかりますよ…!
▼DMM電子書籍
次におススメなのが【DMM.com 電子書籍】です!
こちらも品揃え抜群ですし、何より特徴的なのが成人向けタイトルなど、
他にはないジャンルのコンテンツが充実していることです!
無料サンプルも付いていて試し読みができるので安心ですよ!
◆動画配信サービス
▼U-NEXT
アニメや映画、さらには漫画などをまとめて楽しむならU-NEXTがおすすめです!
月額料金は2,189円(税込)ですが毎月1200円分のポイントが支給されるので、
実質989円となります。
さらに今なら『31日間無料トライアル』が実施中であり、以下の2つの特典が付与されます!
・特典1:31日間無料で見放題!(対象:見放題動画・読み放題雑誌)
・特典2:600ポイントプレゼント!(対象:新作・コミック・書籍)
他の動画配信サービスと比べて扱っている作品数がかなり豊富なので、
きっと夢中になれる作品が見つかるはずです!
ご興味のある方はまずは無料期間で存分にU-NEXTコンテンツを体験してみて下さいね!
※本ページの情報は2020年9月時点のものです。
※最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。
▼dTV
その他の動画配信サービスではdTVもおすすめです!
dTVとは、月額440円(税込)で見放題の定額制動画配信サービスであり、
その圧倒的なコストパフォーマンスが魅力となっています。
さらに初めてご登録の場合は最大31日間無料でご利用できます!
ドコモケータイ回線をお持ちでない方もご利用できますのでご安心を!
配信タイトルは随時更新されるため、最新の配信状況はdTV公式サイトにてご確認下さい。
▼Amazonプライム・ビデオ
Amazonプライム・ビデオとは、
Amazonプライム会員が利用することのできる特典サービスです。
Amazonプライム独自の特典が豊富であり、
月額料金も500円(税込)と非常にリーズナブルになっています。
既に登録されている方も多いかと思いますが、ぜひチェックしてみて下さい。
◆まとめ
以上が、【それでも歩は寄せてくる】第53局の感想となります。
前回のまとめにて“新キャラの登場などにも注目”的なことを述べていましたが、
まさかこれ程老齢の新キャラが登場するとは…!w
うるしちゃんとは長い付き合いのようですし、今後も定期的に登場するのかもしれませんね。
そうなれば、今回のようにまだ明らかになっていなかった
うるしちゃんの過去や家族のお話が描かれることもあるでしょう。
今回のエピソードでまた一段と作品世界が広がった印象です。
また、この雰囲気だと進級まではもう少し刻む感じでしょうか。
個人的には、春休み中のうるしちゃんの私服姿とかも気になるところです!(o^-^o)
そして本作に関して実は通常の感想記事とは別の記事を準備しており、
内容も既に一通り書き終わっています。
その記事は本編の時間軸が進級後に移った時点で公開予定です。
ということで、今後は本編内容を追いつつそちらもお待ち頂ければと思います。
それでは皆さん、素晴らしいエンタメ人生を~(。・ω・)ノ゙



コメント