皆さん、こんにちは!エンタメ侍です。
今回は週刊少年マガジン2021年18号より、
【それでも歩は寄せてくる】の第100局の感想記事になります!
(※当サイトでは『マガポケ』で無料公開された後にその感想記事をアップしています)
![](https://entamebiyori.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![](https://entamebiyori.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![](https://entamebiyori.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![](https://entamebiyori.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
『EDENS ZERO』表紙の週マガ18号、本日発売です!『それでも歩は寄せてくる』祝・連載100回は……「本人以上に盛り上がる友」 #それでも歩は寄せてくる #週刊少年マガジン pic.twitter.com/VBt6tdIkjy
— たなP@週刊少年マガジン (@magazine_tanaP) March 31, 2021
目次
◆【それでも歩は寄せてくる】第100局 感想
▼感想&考察
◎第100局
感想&考察
前回ラストの“ダイナミックおネンネ”から一夜明け、朝6時半にはしっかり目覚めたうるしちゃん。
そこには日頃からの規則正しい生活リズムが窺え、運動以外は本当に優等生といった感じです。
うるし「……来てないなぁ メール…」
そんな彼女が起床してすぐ目をやったのは自身のケータイ画面。
“彼”からのメッセージが一向に届かぬこの現状に、少女は想いを募らせるばかり…。
それはそれとして『と金』を待ち受けにしている女子高生もそうはいないでしょう…w
![](https://entamebiyori.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
ということで修学旅行二日目となる今回、『第95局』や『第97局』で前振りされていた通り
ミクちゃん&ひなのちゃんペアとは別行動の二人が敢行するのはずばり『恋愛スポット巡り』!
マキ「ではでは恋愛スポット巡り第一弾!!六角堂──」
うるしちゃんとマキちゃんが本日最初に訪れたのは六角堂(紫雲山 頂法寺)。
この場所は縁結びや恋愛成就のご利益があるとして人気のパワースポットとなっています。
物は試しにおみくじを引いてみるうるしちゃん。
うるし「おぉ!!大吉だ うれしいなぁ 初詣の時は凶だったしなー …ん?」
うるし「あんまいいこと書かれてないな…」
“初詣の時”とは第4巻『第45局』での一幕のこと。
当時は確かに『凶』を引き当てていたたものの、結果的に彼女が新年のお参りで願った
“正式な部になりますように”は見事叶えられ、輝かしい現在へと至っています。
そして気になる今回のおみくじ内容を見てみれば、
『待ち人』や『縁談』の項目についてはまさに現在の歩君との状況を指し示す内容に。
また、『失物』の項目の“落とし物をする”は今後の展開が示されている感じでしょうか?
…とまぁ彼女がおみくじの結果に一喜一憂する傍ら、別の意味で驚いていたのはマキちゃん。
何を隠そう、遠路はるばるこの恋愛スポットまでやって来てうるしちゃんが引いたのは
なんと“シンプルおみくじ”…!w
マキ「何 普通のおみくじ引いてんの 引くなら恋みくじだろー やりなおし!!」
てな訳でリセマラ♪リセマラ♪(o^-^o)
![](https://entamebiyori.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
改めてうるしちゃんがトライしたのは六角堂名物(らしい)『幸運 恋みくじ』。
こちらは恋愛面に特化したアドバイスが事細かく記されており、
相手の星座や血液型、さらには年齢など、とにかく具体的な助言がびっしりというおみくじです。
マキちゃんも例の“あててんのよ”フォームでばっちり後ろへ回り込み、いざ二人しての確認へ。
ここでの一コマから読み取れた内容が以下の通り。
『星座』:獅子座がよい。蟹座が更によいが、魚座は避けよ。
『血液型』:O型を選びなさい。
『年令差』:一歳くらい離れた方がうまくいく。
『干支』:酉<とり>歳、未<ひつじ>歳がよい。子<ねずみ>歳はさけよ。
この結果を受け、うるしちゃん本人よりもマキちゃんの方がますます興奮&パイパイ密着。
マキ 「ねー?どれくらい田中くんにあてはまってんの」
うるし「だからなんで歩が出てくるんだ」
しかし、うるしちゃんとしては冷静にならざるを得ない事情が…。
うるし「ていうか 歩の誕生日も血液型も知らないからな… 何もわからんぞ」
マキ 「ひょえ!?恥ずかしがって隠してんだろー教えろー」
うるし「いや ホントに知らない…」
そういえば二人が互いのSNSアカウントを知ったのはつい先日のこと。
これまでは電話番号などの最低限の情報交換のみで済ませていた様子で
意外にもパーソナルなデータはまだあまり知らないのでしょう。
まぁ歩君側は既にあらゆるデータをリサーチ済みの可能性もありますが…w
ちなみに、先のSNSの回にて明らかになったアカウント名から
うるしちゃんの誕生日は6月3日ということが推察できます。
今回の恋みくじの結果と同様、諸々の答え合わせについては今後の展開に期待ですね。
(※第5巻『第64局』参照)
![](https://entamebiyori.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
続いて二人が向かったのは六角堂の敷地内にある『縁結びの柳』と呼ばれるスポット。
うるし「へー この柳に結ぶのか」
ここは縁結びの御利益があるとされている場所であり、
柳の枝を2本束ねておみくじを結んでおくと“恋が叶う”とのこと。
ということで早速二人もやってみることに。
うるし「できたー」
マキ 「私もー 上手くいくといいね」
うるし(あ そうだった そういうとこかここ…!普通に楽しんじゃってた)
取り繕ってはいてもそこはやはり年頃の女の子。
占い然り・風水然り、この手の話題にはやはり自然と心がはずんでしまう様子です。
そして“柳ブースト”の甲斐もあってか、さらに拍車のかかるマキ印サポート!
マキ 「そうだ 田中くんに電話して生年月日聞けばいいじゃーん!!」
うるし「いや 今学校だろ」
マキ 「じゃあメールでもいいからさ~ほらほら」
うるし「もー…」
マキちゃんに促されるまま、ここで改めて冒頭のようにケータイ画面を見つめるうるしちゃん。
うるし(……まだ何も来てないか 寂しそうだったしすぐにメール来ると思ってたんだけどな)
うるし(って これじゃあ私が寂しがってるみたいじゃないか)
それは彼女が知らず知らずの内に導き出していた一つの真実。
ケータイ画面、さらにはその奥にいる歩君を通して実は“自分の心を覗いている”という、
まさに映し鏡のような構図となっていた訳です。
しかしながら、そう簡単には認められないのが複雑な乙女心というもの。
うるし「こ 恋みくじの内容忘れちゃったしいいだろ もう」
マキ 「えー じゃあ次いこ次ー」
うるし(まぁそのうちくるだろう 歩は寂しがり屋だしな!)
その選択の奥に潜むは“全幅の信頼”か、はたまた“気弱な妥協”か。
いずれにせよ恋も旅行もまだまだ道中。
未来への布石を残しつつ、少女たちの恋愛スポット巡りは次回へと続く…!
というところで第100局が終了。
=======※追記_ここから=======
■新グッズ情報
原作イラストを使用した新グッズが公開されました。
楽天ではいくつかのグッズが既に品切れとなっており、Amazonでは謎の高騰が発生中です。
欲しいグッズがある場合、購入時期や購入先の選択にはくれぐれもご注意下さい。
(※外部リンク:アニメイトオンラインショップ)
=======※追記_ここまで=======
◆投稿動画
▼イベント紹介動画
【わたモテ】や【チェンソーマン】など、大好きなエンタメ作品のイベント開催時は
できる限り実際に参加し、その都度『紹介動画』を作成してきました。
これまでに作成した『紹介動画』は全てYouTubeで公開していますので、
何か気になる作品・イベントがありましたら、どうぞお手隙の際にでもご確認下さいませ。
▼聖地巡礼動画
現在、YouTubeで【わたモテ】の聖地巡礼動画を公開しています。
第1弾:【伏見稲荷大社】
第2弾:【東京ディズニーランド】
原作で描かれた“あの日々”の追体験として、どうぞお楽しみ下さい。
また、皆さんが聖地巡礼する際の参考にでもして頂ければ幸いです。
チャンネル登録の程、何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m
YouTubeチャンネルはこちら!:
【エンタメ日和のエンタメチャンネル】
◆おすすめ電子書籍サービス [PR]
▼eBookJapan
電子書籍をご利用なら、まずおススメなのがeBookJapanです!
約50万冊という世界最大級の品揃えに加え、
一冊まるごとタダで読める無料まんがが提供されています。
無料まんがのラインナップは定期的に更新されるので要チェックですよ!
▼DMMブックス
次におススメなのがDMMブックスです!
こちらも品揃え抜群ですし、何より特徴的なのが成人向けタイトルなど、
他にはないジャンルのコンテンツが充実していることです!
無料サンプルも付いていて試し読みができるので安心ですよ!
▼Amebaマンガ
幅広い品揃えと安心のサポートが強みの電子書籍サービス、それがAmebaマンガです!
名作の数々はもちろん、女性向け作品からさらには男性向けのかなりアダルトな作品まで。
加えて無料マンガ&無料連載も完備と、読書欲が満たされること間違いなし!
また、その名の通りAmebaアカウントでのログインが可能であり、つまりは
サイバーエージェントグループによる24時間の手厚いサポートも受けられる、
そんな安心体制の中でゆったりと漫画体験を楽しむことができます。
今なら無料会員登録するだけで1000円分のポイントがもらえる他、
新規登録の方限定で100冊までお好きな漫画に使える半額クーポンももらえます!
ひとまずはその幅広いラインナップのご確認からでも、ぜひ!
※本ページの情報は2021年7月時点のものです。
※最新の配信状況はAmebaマンガ公式サイトにてご確認ください。
◆おすすめ動画配信サービス [PR]
▼U-NEXT
アニメや映画、さらには漫画などをまとめて楽しむならU-NEXTがおすすめです!
月額料金は2,189円(税込)ですが毎月1200円分のポイントが支給されるので、
実質989円となります。
さらに今なら『31日間無料トライアル』が実施中であり、以下の2つの特典が付与されます!
・特典1:31日間無料で見放題!(対象:見放題動画・読み放題雑誌)
・特典2:600ポイントプレゼント!(対象:新作・コミック・書籍)
他の動画配信サービスと比べて扱っている作品数がかなり豊富なので、
きっと夢中になれる作品が見つかるはずです!
ご興味のある方はまずは無料期間で存分にU-NEXTコンテンツを体験してみて下さいね!
※本ページの情報は2020年9月時点のものです。
※最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。
▼DMM動画
“多種多様なコンテンツを楽しめる”という面ではDMM動画もおすすめ配信サービスの1つです。
第1話のみ無料公開中という作品も多々あるため、ひとまずのご確認だけでもぜひ!
また、DMM見放題CHライトという定額の見放題プログラムも用意されており、
お笑いやグラビア、さらにはアダルトな作品まで、月額550円(税込)で
コアなジャンルを含めた7000タイトル以上の作品を好きなだけ堪能できますよ!
なお、マルチデバイス対応でスマホやPC以外にもTVやPS4などでも視聴が可能です。
そしてDMM動画もDMM見放題CHライトも共通のDMMポイントが利用できるため、
普段からDMM関連のサービスに慣れ親しんでいる方には“特におすすめ”といえるでしょう!
◆まとめ
以上が【それでも歩は寄せてくる】第100局の感想となります。
今回うるしちゃんが引き当てたおみくじ内容ですが、おそらく
途中で切れてしまっている部分にもしっかりオリジナルの文言が記述されていたと思われ、
コミックスのおまけにでもその全貌を載せてほしいですね。
先の通り二人の現状を示す内容もあれば、今後の展開と思われる内容もあり、
都度立ち返っては照らし合わせる、今回のおみくじはそんな扱いになっていきそうです。
あと、単純に驚きといいますか、すごいな~と感じているのが京都や奈良の描写に関して。
絵がどうのこうのという話ではなく、どんな観光名所がどこにあって、
それをお話へどのように組み込んで・どう展開させるか、という部分。
『取材力』といえばいいのでしょうか?
本来であれば例の“作者取材のため休載します”の期間に現地へ赴き、撮影などを行うはずです。
権利トラブル回避のため、作者単位?作品単位?でオリジナルの資料を用意するというあの流れ。
ところが、本作において長期間の休載があったことはなく、
むしろ3作同時連載という鬼スケジュールを絶賛まっしぐらな山本先生w
別作品で用意した資料を流用しているということなのか、
編集部の手厚いサポートの賜物ということなのか、いまいちよくわかりませんが、
よく破綻せずにこのスケジュールでお話作り&作画をまわしていけるな~と思った次第。
伝説の『阿弥陀流 無無明亦無』よろしく、
今後“空白過多な回”があったとしても誰も責めることはできまいて…w
それでは皆さん、素晴らしいエンタメ人生を~(。・ω・)ノ゙
![](https://entamebiyori.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![](https://entamebiyori.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![](https://entamebiyori.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
コメント